社名 | 株式会社 イグジスタンス |
創業 | 2001年(会社設立2008年) |
業種 | 飲食業 |
社員数 | 8名+アルバイトスタッフ |
代表者氏名 | 仲林 將貴(ナカバヤシ マサタカ) |
生年月日 | 1977年5月15日生まれ 34歳 |
仕事 | (株)イグジスタンス代表取締役 |
趣味 | にわかサイクリスト、横好きゴルフ、仕事(欠点・・・。) |
座右の銘 | 「継続は力なり」「不断の努力は天才に勝つ」 |
経歴 | 公立中学卒業 金沢工業高等専門学校電気電子工学科 卒業(株)ISEKI北陸 入社
施設特機事業部にて農業プラントの設計に携わる。 (株)ISEKI北陸 退社 |
2001年7月 | EXISTENCE~將貴~(イグジスタンスマサタカ)を開店 |
2005年1月 | DOUBLE HEART(ダブルハート)開店 |
2006年8月 | 新ばし江戸銀Ontology(オントロギー)開店 |
2008年1月 | DOUBLE HEART(ダブルハート)移転 |
2008年7月 | raison(レゾン)開店 |
2008年10月 | (株)イグジスタンス設立 |
2009年5月 | Dining Bar CHANT(ダイニングバー シャンテ)開店 |
2011年 | 現在に至る。創業10年現在小さなお店を5店舗運営中 |
謹啓 ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。また、常日頃からのご愛顧と温かいご指導ご鞭撻に、感謝の念を表するとともに重ねて御礼申し上げます。
弊社は右も左も判らぬ若輩者が飲食業界に飛び込み何とか成果を出そうと頑張り続ける若者たちの集団です。何の才能もない私たちでも夢に向かって日常の些細な事でさえ、弊社の社是として掲げる“理解、惻隠、奉仕、自律、感謝”の気持ちを持って「何気ない普段の生活の中でも不断の努力を持って天才に挑む」の精神で社業に邁進しております。まだまだ至らない点ばかりが目立つ会社ですが皆さまから頂戴している有り難い一つ一つの“恩”を心の石(意志)に刻んで、そして伝えてゆく事で日々の成長を目指して参りたいと考えています。繰り返しになりますが今後とも温かいご指導ご鞭撻、ご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
6.5坪、席数12の深夜営業の”男のための男のスナック”をキャッチコピーとして営業しています。
11坪、席数20の深夜営業のボーイズバー(金沢特有の呼び方?)
6.5坪席数8席のカウンターバー8月いっぱいまではオナベBarとして営業していましたが、現在営業を見合わせています。
12坪席数17席の小さな洋食店です。明治41年創業の老舗を5代目として受け継いでおります。
35坪、席数60のダイニングバーです。店内のレイアウトが自由に変更できるので小、中規模の宴会やブライダルの2次会などを多く行っています。